Ⅰ. 相馬黒光と「中村屋サロン」
a.朝ドラ「なつぞら」と「中村屋」
b. 相馬黒光と「中村屋サロン」
(書影は紀伊國屋書店のウェブより)
a.清水安三とトルストイ
b.盲目の詩人エロシェンコ
c.エロシェンコと日本
d.エロシェンコとアジア
e.エロシェンコと清水安三
Ⅲ. 『復活』の受難
a. 滝川幸辰教授の『復活』論と京大事件
b. 黒澤映画《我が青春に悔いなし》と京大事件
c.「ゴンドラの唄」と黒澤映画《生きる》
Ⅳ. タルコフスキー監督の映画『僕の村は戦場だった』
a.タルコフスキーの生涯と映画
b. タルコフスキーの黒澤明観
c. 映画の筋
映画《イワンの子ども時代》のポスター、コワレンコ画、Материал из Википедии